2016年7月26日火曜日

ピーマン④(初収穫)、ツルムラサキ④(収穫)、ネギ②(発芽)、他

こんばんは、八巻野菜です。
昨日(7/25)は出荷作業が中心でした。



ピーマン(カリフォルニアワンダー)を初収穫。
そこそこの大きさが採れました。品種か、
開墾1年目で有機物を多く含んでいる所為か、
要因はわかりませんが嬉しいです。





ツルムラサキも初収穫しました。
こちらは炒めて試食しましたが、
青臭いクセはあまり感じません。

ただ、モロヘイヤやヨウサイ(空芯菜)に比べると
流通に向かないような気がするので
夏の貴重な葉野菜をアピールしたいところです。


オクラは一般農法を取り入れて、
収穫したところから下の葉枝は
落とすことにしました。

手間は掛かりますが、オクラが見つけやすく
なるのと病気・虫対策になればプラスが大きいです。



7/22に蒔く時期を失した長ネギ(ふゆわらべ)
を畝1/3位に適当にバラ撒き。軽く覆土と
水をかけてたところ、発芽を確認しました。

9月初旬に種蒔きを予定している同じユリ科の
タマネギですが、資材を使わないで露地発芽する
方法として使えそうです。


作業終了後は近所にある自然酵母のパン屋さんのご紹介で
東松山市で無農薬米とこだわり卵を作られている農家の方と御会いしました。
色々な資料も頂き、今後の参考にしたいと思います。


本日(7/26)は雨予報だったので畑作業はお休み。
日中は東松山市農政課の仲介で、東松山市にある百貨店と
野菜販売について打ち合わせをさせて頂きました。

私を含めて東松山市の若手農家5名が参加。
先方の青果バイヤーのお話を簡潔にすると
新たに東松山市の地場野菜専用コーナーを作るので
青果売り場を盛り上げてほしいとの意向でした。

そして有難いことにスーパーと違い、百貨店なので
高品質や付加価値はアピールしてよいとのこと。

就農4ヶ月で近場に大口販路が出来るのは願ってもないことで、
野菜販売する方向で合意。手続きなど色々と時間がかかるそうで
販売開始は8月後半になる予定です。

帰宅後はトマトの種採りをしました。

7/23に収穫して3日間追熟させた
「ステラミニ」と「スタピス」

7/24に収穫して2日間追熟させた「世界一」

雨でヒビ割れたトマトはカビが生えやすい気が
するので種採りに使いません。


半分に切って、中にある種を包んだゼリー状を
スプーンでかき出してビニール袋に入れました。

ビニール袋の口をしっかり縛り、室内で3日間ほど
発酵させます。ガスで袋がパンパンになれば成功、
カビが生えた場合は”腐敗”で失敗です。



参考までにトマト1玉当たりの種数。※パッと見で目算
ステラミニ約30~40
スタピス約40~50
世界一約60以上

0 件のコメント:

コメントを投稿