2017年5月22日月曜日

トウガン③・スイカ③・マクワウリ③(定植)、サツマイモ①(植付)、ニンニク④(収穫)、他

こんばんば、八巻野菜です。
連日30度を超える夏日で
日中の畑作業がツラく感じます。

前日(5/21)は最初に
・トウガン「姫冬瓜」
・スイカ「乙女西瓜」
・マクワウリ「タイガーメロン」
の定植を行いました。

トウガンは株間約80cm
スイカ・マクワウリは株間約90cm
各10株ずつ、本葉1枚、平植え、潅水実施。

株数を”10”にした理由は以下の通り。
トウガンは株数が少なくても収穫量はそこそこ採れる。
スイカ・マクワウリは多く採れても捌けない。
正代畑は7~9月で大雨による潅水被害のリスクが高い。

後は前回同様にカボチャの隣(約1m強)に植えて、
カボチャのツルに覆わせて鳥害(カラス)を
予防するつもりです。

気温が高く、植え付けするのに不向きですが
サツマイモの切苗の根が伸びてきたので
植え付けを強行しました。
※雨の降る予報がしばらくありません

今回は管理機で平畝を作成。
高畝にすると台風・大雨潅水時に
削られる為。←前年、ダイズで実証済


植えた品種は「紅はるか」。
株間は約30cm、1条植え、潅水を多めに実施。

植え方は2通りで1つは”垂直植え”。
ニンニクでも使った棒で穴を空けて、
苗の3~4節を埋める。

もう一つは”船底植え(釣針植え)”。
手で土をすくったところに
苗の3~4節を埋める。

出来るイモの形が違うそうですが、
植えた感じで”垂直植え”が
乾燥に強い気がします。


今回は試験的な栽培なので1畝のみ。
乾燥予防にたっぷりと株元に潅水実施。

葉の呼吸が強くならないように、
日中の暑い時間帯は葉の部分にも
水を掛けて葉孔を閉じるようにする。





本日(5/22)

キュウリ第2弾「聖護院胡瓜」の
発芽を確認。




ニンニクの収穫を行いました。
9/30に植え付けてから約半年。

まだ葉茎が緑なので成長(肥大)する
可能性はありますが、曇りや雨が続くと
株が弱るので晴天が続いた本日を選びました。




スコップで掘り起こして
抜いたニンニクは天日干し。
→天日干しは2、3日行うつもりです。

吊るすのに必要な長さの茎を残して
茎と根をカット。


初めて栽培しましたが出来は上々。

今回は約500株中、9割は収穫出来た感じです。
出来の良いモノは次回の種にするので
今年販売するのは200~300個を予定してます。

後は保存管理がしっかり出来れば、
来年は増産して大口販売しても良さそうです。



病気で萎れたジャガイモ「男爵」を
抜きましたが、現時点でイモの大きさは
写真の通り。

ジャガイモの栽培は秋を含めると
今回で2回目ですが、出来が良いと
自信が付いてきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿