こんばんは、八巻野菜です。
久々の一日晴れ空だったので、
やりたい作業を出来るだけ進めてみました。
まず9/17に定植したハクサイですが
半分ほど虫と思われる被害に遭いました。
・畑に残渣が残っている
・河川敷でアブラナ科に付く虫が多い
・定植後の根の定着が上手くいかなかった
・定植後の日照不足で生育が遅かった
など色々と原因は考えられますが残念な結果です。
写真の左下はちゃんと生育している株、
右下が虫にかじられた株、
上中央が茎元をかじられて無くなった箇所。
ダイコンの虫害は1割程度ですが、
ハクサイ・チンゲンサイ・小カブはかなりの被害が出ています。
各お野菜の空いた箇所に追加の直播きをしてみました。
経過観察は必要ですが、どうなるか楽しみです。
昨日途中で終わった秋ジャガイモの
間引き(芽かき)と土寄せを終わらせました。
やはりというか、注文して植え遅れた種イモ
(写真左側)は芽がでていないのがチラホラあり。
種イモの鮮度は重要なことがわかります。
植え遅れ繋がりで9/4にトレイに蒔いた
ブロッコリーも天候不良と露地放置で
定植してよさそうな苗が無くなりました。
トレイ定植はあきらめて、畑に直播きを敢行。
畝はダイコン・ハクサイと同じ9245透明マルチ。
一箇所に5粒蒔き。覆土は1cm弱で
乾燥防止で軽く鎮圧してあります。
最後に興味本位で種を買ったビート
(別名:ビーツ、サトウダイコン、火焔菜)
を3回に分けて植えることにしました。
今回は第一回目。
種を見るまでアブラナ科だと思ってましたが、
種はホウレンソウと同じアカザ科でした。
(※9/16に蒔いたフダンナとほぼ同じ形です)
畝はレタスを定植するのと同じ9230透明マルチ。
(※マルチ幅90cm、2条千鳥の株間30cm)
一箇所3粒蒔きで覆土は1cm弱。
ブロッコリーと同様に乾燥防止で軽く鎮圧をしました。
明日はキャベツを中心に作業を進めたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿