2017年11月7日火曜日

蒔き直し、収穫など

こんばんは、八巻野菜です。

11/5は正代畑の片付けと
ニンニクの土寄せを実施。

「けずっ太郎」で削った土を
ニンニクの株元に盛ってみました。

経過観察は必要ですが、ニンニクは
人気があるので持ちこたえてほしいところです。



11/6は翌1月以降の収穫が
出来そうなお野菜の種蒔きを実施。

・ホウレンソウ「あかね法蓮草」
・小カブ「理想覆下小かぶ」
・コマツナ「新黒葉小松菜」
・ツケナ「野沢菜」


ガイドする紐を張らずに畝生成したので
畝は歪つになってます。

八巻野菜は基本、雨の前日に種蒔きをしますが
今回は急ぎなので何度も水を汲んで潅水実施。
潅水作業が一番労力と時間が掛かりました。



トゲトゲした日本ホウレンソウの種を
播種機で蒔いたので、種量を調整する
”ブラシ”と”スポンジ”がボロボロに
なりました。

インターネットで部品注文出来るところが
見つからなかったったので、農機具屋さんに
発注依頼してます。


本日(11/7)は収穫重視。
サトイモは掘って、洗って、乾かすと
半日作業で時間と労力が取られます。

今回は8株分で約20kg分。
1株で約2kg強の収量。


親イモと芽が出た子イモは
来年の種イモにするので
畑に50cmほど穴を掘って
”逆さ”にして埋めて保管します。

12月頃に地表に保温を兼ねた
シートを敷く予定です。


最後に研修仲間の方から
オクラ「ダビデの星」を頂きました。

来年のオラクは種類が増えるので
楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿