2017年11月19日日曜日

収穫状況

こんばんは、八巻野菜です。

特記する作業はしておらず、
基本的には畑の片付けと収穫作業のみ。

冬の収穫作業のなかでサトイモは
時間が掛かります。掘って・バラシて
洗って・干してとほぼ半日作業。

寒いと傷みだすし、乾燥し過ぎても
味が落ちるので収穫は3~5日に
一度のペースで行ってます。



保存を重視すれば収穫したままの
泥付きで販売したいところですが、
店舗陳列なので現状は泥を落として販売しています。


冠水に耐えた9/5蒔きの
コマツナ「晩生小松菜」。

外側の葉っぱは傷んでいたり、
土汚れがあるので落としますが
新しい葉は虫喰いも少なく良い感じです。

欠点としては、収穫遅れで大株になっていることと
味が良い意味でコマツナらしい主張があり、
悪い意味だと”えぐみ(アクが強い)”があります。


9月中旬に植えたシュンギク第2弾も
台風冠水に負けずに収穫出来るように
なりました。

野本畑の第1弾のシュンギクは脇芽採りで
細かったり・繊維(スジ)の強いのが
チラホラ出てきてます。


前年は11月の積雪であまり収穫出来ませんでしたが、
今年はどこまで収穫出来るか試してみたいところです。


本日(11/19)から
ハクサイ「野崎2号」の収穫開始。

冠水被害で土汚れがひどかったですが、
中心から新たに生えた部分はキレイです。
重量(約500g)はありませんが
細々と販売したいと思います。


冠水に耐えたダイコンは
本日収穫確認したところ、
中心に空洞が来ているので
今期の販売は中止決定とします。





9月蒔きのニンジン「時なし三寸」。
前年は12月頃から収穫開始しましたが、
今年は生育が遅い感じです。

ひと月ほど様子をみながら、出荷は
12月中旬頃を予定してます。

0 件のコメント:

コメントを投稿