本日(9/17)は雨と
台風18号の影響で畑作業はお休み。
ピーマン・シシトウの枝が強風で
折れないように誘引を実施。
今年の夏野菜を栽培・収穫・出荷して
色々と思うことがあるので、
備忘録として記録します。
・トマト(4種)
6~7月に雨が少なかったのでトマトの出来は良かったが、
8月の天候不良が続いた為、割れるモノが多く出荷量は減少。
ミニトマト「ステラミニ」は飲食店は好評。店舗販売は前半イマイチ。
中玉・大玉トマトは飲食店・店舗販売ともに好評。
大玉「PBW」は1株から1~3玉しか採れず。採算が合わない状況。
次回はミニ 1畝、中玉 1畝、大玉「世界一」1.5畝 「PBW」0.5畝。
片付を後回しにしていたところ、9月から若干だが脇芽収穫あり。
・ナス(2種)
6~7月の雨が少なく、マルチをしなかった分
乾燥気味の所為か、生育が遅く収穫も遅れた感あり。
「橘田中長茄子」は前半の出来は良いが、
後半になると黒い傷みが発生。※前年は水不足と推察。
今回はマルチ不使用による乾燥と更新剪定を
していないのが原因と思われる。
「橘田中長茄子」は店舗販売のみだが好調。
「賀茂茄子」は飲食店は好評だが店舗販売は不評。
次回は「橘田中長茄子」3畝、「賀茂茄子」1畝。
・キュウリ(2種)
今年は2回に分けて栽培したが、
切り替えのタイミングはちょうど良かった感じ。
「加賀節成胡瓜」は大きくなるので店舗販売はイマイチ。
「聖護院胡瓜」は店舗販売よく、飲食店の受けもよい。
次回は「聖護院胡瓜」1種に絞って2回に分けて栽培したい。
キュウリ栽培2回目は10株分をゴーヤ「沖縄あばしゴーヤ」に使用。
今回のゴーヤは5株しか栽培しなかったが店舗販売で好評。
飲食店からも使いたいとご要望あり。
・ピーマン、シシトウ
8月の天候不良で生育が悪く、花芽も着かず。
収穫が安定したのが9月からと遅い。虫害が多く、収穫量は少ない。
シシトウ「万願寺とうがらし」は採れる方だが店舗販売はイマイチ。
飲食店はナス「賀茂茄子」と京野菜セットにして上々。
ピーマン「カリフォルニアワンダー」は店舗販売のみ。
収穫量が少ないので価格は高めにしているが、そこそこ売れている。
8月より端境期9~10月に収穫を合わせたい。
次回はピーマン2畝、シシトウ1畝。(今回と同じ)
・オクラ
前年採種した「エメラルド」を栽培。
7月中旬から収穫を開始したが、序盤は収量が安定せず、少なめ。
花芽より脇芽が多く生えて、収量が安定し始めたのは9月以降。
花芽は増えたが、虫害で出荷出来ないのが多い。
次回は品種を変えて「楊貴妃」か、「ダビデの星」を栽培予定。
・葉野菜(モロヘイヤ、ツルムラサキ、エンサイ)
「モロヘイヤ」は株を減らして、ほぼ店舗販売に回したが大好評。
葉先のみの販売なので1袋70g弱で¥200-。(1kg/¥3,000-)
欠点は収穫に時間が掛かるので、飲食店の大量注文に対応出来ず。
利点は葉先を落とすことで生育が遅くなり花芽が着かず。(9/16現在でも収穫可)
次回も管理出来る20株(密集栽培なので60~100株程度)を栽培予定。
「ツルムラサキ」は7月上旬から収穫を開始してから
毎日安定してKg単位の収量が採れる優良野菜。
店舗・飲食販売ともに売り上げはそこそこだが、
常に出し続けられる強みあり。
次回も1畝分(株間70cm間隔、密集栽培)を予定。
「エンサイ(空心菜)」は試しに5株ほど栽培したが
店舗販売ではほぼ売れず。飲食店も2、3回ご用命を頂いた程度。
虫害が多く、収穫時に茎から出る白い液(ヤラピン)でハサミは
汚れて切れ味が落ちるので、次回から栽培はしない方針。
※安定的な出荷先があれば対応します
0 件のコメント:
コメントを投稿