2018年11月22日木曜日

タマネギ移植、初霜、イベントなど

こんにちは、八巻野菜です。

現在(11/22時点)、扁桃炎で
動くと熱が出るので割り切って休んでます。

SNSは当初しない方針でしたが
最近facebookを始めました。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100027660008890

日記的な内容はfacebookに書いて、
ブログは作業記録を残す意味で書くので
更新間隔が不定期になります。

作業としては以下の感じで行ってます。


11/15 1日収穫作業
11/16 市役所内イベント
      ”ひがしまつやマルシェ@夕市”参加
11/17 新しい販路開拓として、
      週一回の露店販売打ち合わせ



11/18 タマネギの植付開始
9/8正代畑に蒔いた「貝塚早生黄」
のタマネギ苗の掘り起こし。

苗畝約10m分で植付1畝分(約30m)



植付は手のひら間隔(約20cm)で
5条の千鳥植え。

折れた16m支柱で穴を空けて、
タマネギ苗を少し深めに植えてます。

1畝で約750株分、掘り起こしから
植付までの業時間は3時間強。

11/19もタマネギ植付の続き。
中腰作業なので腰に痛みあり。
途中から関節・喉が痛くなり風邪と判断して早々に帰宅。

11/20は一日自宅養生。


11/21は強めの初霜がおりて、
採れていたインゲン・ツルムラサキなど
夏野菜は全て収穫終了。

秋ジャガイモ「でじま」の葉茎も
強い霜で萎れました。


午後からJA新規就農応援事業の説明会。
今回3回目で最後となりますが、年間最大20万円の
助成金は色々と安定していない身としては非常に助かってます。
※JAの新規就農応援事業は今回で打ち切りとの話あり


本日(11/22)は朝少し動いただけで
熱が出てきたので早々に帰宅。

畑の状況ですが、8/31に野本畑に蒔いた
ニンジン「時なし三寸」が例年より早く
収穫サイズに育ちました。



9/12に蒔いた青首ダイコン
「打木源助」も収穫出来る状態です。

ハクサイなどの葉野菜は
虫が落ち着かなかったので
収穫出来るか、いつ収穫出来るか
読めないところです。


8月後半に蒔けず、9/8に蒔いたレタス
も気温が高かったので収穫サイズに
育ちましたが、玉レタス「カルマーMR」は
葉が開いたりして出来はイマイチ。

霜対策のビニールトンネルをするつもりでしたが
早々に収穫・出荷しようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿